コンパウンドクリーム とは
コンパウンドクリームは、生クリームと異なり、動物性乳脂肪に加えて植物性油脂などを混合したクリームです。生クリームよりも安価で日持ちが良いという特徴があります。そのため、ホイップクリームなどとして、様々な食品に使用されています。一般消費者には「生クリーム」との区別が分かりにくいため、今回の件で話題となりました。
トレンド理由
千葉県船橋市にあるケーキ屋が、生クリームと誤認されるような形でコンパウンドクリームを大量に発注し、その対応に疑問が残る状況がSNSで拡散されたことがトレンドとなっている理由です。具体的には、発注ミスで612本ものコンパウンドクリームが届いたにもかかわらず、店名は公表せずDMでのみ対応、本来であれば廃棄処分となるであろう大量のクリームを格安で販売しようとしていたこと、などが指摘され、その対応の不透明さや情報操作疑惑から、大きな注目を集めています。 さらに、コンパウンドクリームそのものについても、一般消費者の認知度が低く、生クリームとの違いが話題となりました。
ユーザーの反応のまとめ
ユーザーの反応は大きく分けて以下の3つに分類されます。
- 疑惑・批判: ケーキ屋の対応の不透明さ、情報隠蔽疑惑を指摘する声が多数。コンパウンドクリームを「生クリーム」と表記したこと、店名非公表、DMでの対応、格安での販売、賞味期限の短さなど、様々な点が疑問視されています。詐欺まがいの行為ではないかと疑う声も少なくありません。
- コンパウンドクリームへの関心: コンパウンドクリームを初めて知ったというユーザーが多く、生クリームとの違いや特徴について、関心が高まっています。食品表示や原材料の知識の不足を指摘する声も出ています。
- 擁護・推測: ケーキ屋側の事情を推測し、擁護する意見も存在します。例えば、店がオープン前で店名を公表できない、家族が代わりにツイートしている、など様々な理由を推測する声もあります。しかし、これらの推測はあくまで憶測であり、疑惑を完全に払拭するものではありません。
全体として、ケーキ屋の対応への不信感とコンパウンドクリームへの関心の高さが、このトレンドを牽引していると言えるでしょう。 また、情報拡散のスピードと、ユーザーによる情報分析、そして推測の応酬が、このトレンドをより複雑で興味深いものにしていました。
投稿一覧
これは怪しい。
— かせいさん👾 (@kz_gesshy) November 30, 2024
まずこれ生クリームでなくてコンパウンドクリーム。プロは間違えない。
店名なし、DMで対応。過去の呟きケーキ屋と関係なし。
普通小さなお店に612本も入る冷蔵庫ある?
28日あるはずの賞味期限が12月9日までって?
乗っ取られたか情報集めかな。 https://t.co/CCq7KQ8emm
生クリームの件、コンパウンドクリームだとしても私なら一般の人に向けて生クリームですって言っちゃう可能性あるなあって思う。正しさよりも分かりやすさ、伝わりやすさを重視しすぎてしまうから中の人もそうだったりしてとか考えてしまう(^_^;)
— ✨ (@tsuuuuukan23) December 1, 2024
船橋市のケーキ屋さん生クリーム51本発注予定が発注ミスで51ケース612本届いてしまい経営危機もネットから怪しいと総ツッコミ炎上「ラフォルテは生クリームではなくコンパウンドクリーム」「1000円以上の商品が300円、店名は答えずDM対応」 https://t.co/dQqXDuTT0s
— 麦麦 (@couiuk) December 1, 2024
業者なのにコンパウンドクリーム伏せるし、納品いつかわからないけど賞味期限新品より20日は短い。
— るんるん (@nayutaitii2010) December 1, 2024
明治の在庫捌きに見えてしまう私の心は汚れた
コンパウンドクリームか。
— 4時ジョージ (@xMEZUKIx) December 1, 2024
一本1090円…
これは怪しい。
— SENO ♥︎ (@Seno_Vibes) December 1, 2024
まずこれ生クリームでなくてコンパウンドクリーム。プロは間違えない。
店名なし、DMで対応。過去の呟きケーキ屋と関係なし。
普通小さなお店に612本も入る冷蔵庫ある?
28日あるはずの賞味期限が12月9日までって?
乗っ取られたか情報集めかな。
普通は間違えないと思いますよ!
— いたちょ (@itachokosmile) December 1, 2024
想像ですが、コンパウンドクリームは一般には馴染みがないため、一般向けにだいたい生クリームみたいなものですよ〜というつもりで書いたのかもしれません。
私はご本人ではないため真意はわかりませんが。
生クリームでなくてコンパウンドクリーム
— つりびと() (@turibiiito1972) December 1, 2024
ケーキ屋じゃなくてドーナツ屋
ケーキ屋さんが生クリームではないものを生クリームと呼ぶだろうか…
— サブ・ロウタ (@Akumetuta) December 1, 2024
生クリームは「クリーム(乳製品)」と記載さされています。
コンパウンドクリームは「乳等を主要原料とする食品」と記載されており「生クリーム」と記載してはいけません。
上記は食品衛生法に基づくものであります。
生クリーム(ではなくコンパウンドクリーム)発注ミスの人、服垢から突然海外サッカー呟きからの名前を伏せたケーキ屋設定が疑われてるけど
— 🌰白いいちご🈵時々鍵 (@15whiteberry) December 1, 2024
(DMスクショでは今月新オープンの店舗とのこと)
すごく良く取れば服垢からリアルお菓子屋へのクラスチェンジだろうけどほんとのどこどうなんだろね。
コンパウンドクリーム騒ぎ、マジかよ!生クリームじゃないって…ケーキ屋さんが嘘ついてるってホント? 300円で引き取るとか、怪しすぎませんか?情報収集か詐欺?気をつけないと!
— かおるの美味しいおうちカフェ (@CharmaineJ442) December 1, 2024
明治のラフォルテは生クリームじゃないんだよね…正確にはコンパウンドクリームって言って、乳脂肪に植物性脂肪加えたもの。100%生クリームと違って多少安いやつだったはず。100%乳脂肪の生クリーム高いからね…とはいえ、このご時世この手のは気をつけた方がいいわね…
— みかん@浪費癖直す (@szkrbmk7n) December 1, 2024
もし詐欺じゃないんだとしたら
— ☀️ (@paoavn_ci) December 1, 2024
・店名伏せる理由→オープン前だから
・コンパウンドクリームなのに生クリームって書いてる理由→Twitterやってない家族や知り合いの店で、代わりにツイートしてるから
・過去に外国語のサッカー関連ツイートをRT→乗っ取られたから
とか? https://t.co/QYbc8EhYwQ
生クリームでなくてコンパウンドクリームだったり、いろいろ怪しいから店名言えないんだろうな、って思われても仕方ないわね。
— つりびと() (@turibiiito1972) December 1, 2024
コンパウンドクリームがわからんすぎて検索してた
— おへま (@ohe_mang) December 1, 2024
コンパウンドクリームは動物性乳脂肪分とと植物性油脂をまぜ合わせた生クリームだよ😌
— とり。👽福岡参戦🚀💫 (@non0940527) December 1, 2024
動物性→濃厚、コクがある
植物性→さっぱり、軽い
って思ってくれたらいいよ🫶
生クリームの誤発注はイタイ。ケーキ材料の日販品で需要予測、在庫管理が高難易度
— Shimojo Iwao (@ShimojoIwao) December 1, 2024
写真のはコンパウンドクリームだから1月近くあり、まだマシ
問題は、同業は生クリの発注は11月末には終えている
生クリは高額の冷蔵倉庫&物流、大赤字に思う、救えない
尚、本物の生クリームの賞味期限は1週間ry https://t.co/cuWRficMno
とはいえ1Lのコンパウンドクリームなんて300円は相当お買い得としてもご家庭で使い切れるものではないわな。明らかに誤発注なのに連絡寄越さない取引先は今後の付き合いを考えたほうが良いでしょう
— hato (@eg_hato) December 1, 2024
あと生クリームやコンパウンドクリームは縦に保管が常識だからね
— りーふ (@Fammi0) December 1, 2024
RT
— りーふ (@Fammi0) December 1, 2024
ケーキ屋からコンパウンドクリーム51ケース注文来て疑わずに発注・納品する問屋なんて無いわw
大手の工場ならまだしも
ネットで買ったとしてもこんなに在庫ないだろうしね
自分のTLにも複数のリポスト届いてるけど、コンパウンドクリーム、生クリーム、ケーキ屋がトレンドに。
— ふならしど (@funarasido) December 1, 2024
まあ普通に怪しいポストなんだけど、ストーリー設定に船橋市を使わないでほしかったな😒
名称については「コンパウンドクリームと言ってもプロ以外には伝わらないから生クリーム」と言ってる可能性はあると思う。が、DM対応と過去投稿から、限りなく黒っぽいグレーであることは否定できない。>RP
— 結城 (@tomo_yuuki) December 1, 2024
コンパウンドクリームって、生クリームと違うのか。知らなかったよ。
— 紺碧夏海 (@natsumi_d_blue) December 1, 2024
コンパウンドクリームを生クリームといいケーキ屋?何故か店名は絶対言わない。これ船橋周辺のアカウント情報集めてなんならなにかしでかされるかもしれんよね。住所とか教えた人は危険やでこんな手口の詐欺まで出てきたのか https://t.co/2IThXJdpjp
— しぶしぶ@相互 (@shibushibu_san) December 1, 2024
ホイップクリームじゃなくて
— Li- (@l1chax1201) December 1, 2024
コンパウンドクリームなのか!
勉強なった(*`・ω・)ゞ
一瞬見た瞬間から怪しいと思ったら、リプ欄マトモな人ばっかだった😂
— WATTS a.k.a.WA2 (@kyk_genkiya) December 1, 2024
コンパウンドクリームだし、612本入る冷蔵庫あんのか?とか。
詐欺用の情報収集目的かな? https://t.co/VDFXa4El5s
また、個人情報を抜いたりなど、一切しておりません。
— だ (@Negininjin) December 1, 2024
こちらから詳細をお伝えさせて頂き、現金300円さえ持ってきて頂けましたら、お渡しさせて頂きます🙇
また、こちらは正確にはコンパウンドクリームになります。
純粋な生クリームとは若干異なります。
分かりにくく申し訳ありません。
ラフォルテは生クリームではなくコンパウンドクリームですよ、
— 大久保真美 (@mammy0727m) December 1, 2024
船橋市のケーキ屋さん生クリーム51本発注予定が発注ミスで51ケース612本届いてしまい経営危機もネットから怪しいと総ツッコミ炎上「ラフォルテは生クリームではなくコンパウンドクリーム」「1000円以上の商品が300円、店名は答えずDM対応」 https://t.co/2Pth3j4J49
— ままな (@tubrkm) December 1, 2024
コンパウンドクリームってなんぞ?と調べたら乳脂肪に植物性油脂混ぜたクリームなのねなるほど。
— にょろ子【コミティア150 東5/め45b】 (@ankoro_nk) December 1, 2024
船橋市のケーキ屋さん生クリーム51本発注予定が発注ミスで51ケース612本届いてしまい経営危機もネットから怪しいと総ツッコミ炎上「ラフォルテは生クリームではなくコンパウンドクリーム」「1000円以上の商品が300円、店名は答えずDM対応」
— ファクトファインダー (@KKBPWTTjov30901) December 1, 2024
👇詳細は以下から👇https://t.co/ZesnBK49Xs
普通の風邪を5類感染症にとの厚労相発言が波紋。発注ミスでグラニュートやコンパウンドクリーム不足に。保険証を忘れた蟹江ちゃん「お困りです!」幸果さんも対応に奔走。拡散指示でケーキング支援が話題。 https://t.co/5Sux79gwI0
— Ri♡ (@u_u_s2y) December 1, 2024
問い合わせに全部DMで対応ってのも変な話で・・・
— Takayuki Akiyama👻📷 (@Tank_Tank_Tank_) December 1, 2024
ちなみに生クリームでなくてコンパウンドクリームらしい・・・
コンパウンドクリームという存在を初めて知り、また一つ大人になった日曜日 https://t.co/UOvJqIfrCI
— ooo28 (@nomore0628) December 1, 2024
拾い画だったら既にバレてるだろうから金集めの為にコンパウンドクリーム買って必死に冷蔵庫に詰めたと思うと泣ける https://t.co/TnOXj4bD1d
— あるバイト (@white_worker_) December 1, 2024
リプライで、同業者では生クリームじゃなくてコンパウンドクリームって言うらしいし
— ジン (@jin051121) December 1, 2024
店名も出さなきゃその後ダンマリだからほぼ確だよね https://t.co/IM6IziraM9
コンパウンドクリームは生クリームではない。乳脂肪のみの生クリームに対し、植物性油脂が入って美味しくない。
— GO (@whitepinkrum) December 1, 2024
未開封で1〜2週間しかもたない生クリームに対して、コンパウンドクリームは数ヶ月もつ。
まがい物で安いコンパウンドクリームを使っている段階で、ろくなケーキ屋ではない。
自業自得。
コンパウンドクリーム初めて知った。生クリームと植物性のブレンドなのか。生クリームではないし具体的な店名もないしインターネット危険度検定に出したくなるようなポストだ。 https://t.co/RW1vu9oG7G
— はちまる (@hachi_mal) December 1, 2024
植物油脂が混ぜてあるので、生クリームではないです。
— らむ (@im0meCjAjZhEVej) December 1, 2024
リンク先でもコンパウンドクリームと記載されています。
ケーキ屋さんがコンパウンドクリームを生クリームって言うんかな https://t.co/BVERLNfBsy
— たかはし (@genngerogee) December 1, 2024
俺はそれよりもコンパウンドクリームと言うものがあることを初めて知ったのが驚きだよ。
— ファルP (@FARU_P) December 1, 2024
コメント
コメントを投稿