オニシズクモ とは
「オニシズクモ」は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するみず・むしタイプのポケモンです。特定の特性を持つことで、水タイプの技のダメージを無効化し、回復効果を得たり、水タイプの技の威力を高めたりすることができます。特に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(SV)』では、その特性とタイプ相性から、特定のレイドバトルにおいて重要な役割を果たすポケモンとして注目されています。
トレンド理由
現在、『ポケモンSV』で希少な「色違いイーユイ」のテラレイドバトルが開催されており、この難敵の攻略において「オニシズクモ」が最適解の一つとして脚光を浴びています。イーユイはほのお・あくタイプであり、本来みずタイプの攻撃が有効ですが、イーユイの特性「災いの勾玉」によってこちらの特攻が低下するため、通常の攻略が難しいとされています。しかし、オニシズクモの特性「すいほう」は、みずタイプの技の威力を1.5倍にするだけでなく、ほのおタイプの技のダメージを半減させる効果があり、さらに「なかまづくり」でイーユイの「災いの勾玉」を打ち消す戦術も有効なため、多くのトレーナーが攻略ポケモンとして採用し、その名をX(旧Twitter)で頻繁に投稿しています。また、過去に育成していなかったり、見た目の好みから敬遠していたトレーナーも、今回を機に育成を始める動きが見られます。
ユーザーの反応のまとめ
ユーザーからは「イーユイレイドの最適解だ!」「オニシズクモ最強!」「活躍の時が来た!」といった喜びの声が多数上がっています。特に、特性「すいほう」の重要性が強調されており、「特性は必ずすいほうにしよう」というアドバイスも見受けられます。「なかまづくり」でイーユイの特性を無効化する戦術や、「あまごい」でサポートする戦術についても議論されています。多くのトレーナーが急遽オニシズクモの育成に乗り出しており、「帰ったら育成する」「BOXにいた色オニクモに活躍の場が!」といった声が聞かれます。一方で、そのリアルな見た目から「苦手」「ゾワゾワする」「怖い」といった苦手意識を持つユーザーも少なくありませんが、それでも「泣きながら育成している」「この機会に克服する」と、攻略のために向き合う姿勢を見せています。また、マリルリやドククラゲ、ヒスイダイケンキなど、他の選択肢との比較や、持ち物(混乱実、おんみつマントなど)や努力値の振り方に関する考察も活発に行われています。
投稿一覧
🕷️『ん?色ユイには仲間作りがいいんだな!よっしゃ!へいへいホイホイキャッキャッ!(仲間作り)』
— イクベ〜:ポケモン・ゴエモン好きのとんちき探索者 (@ikube397330) August 31, 2025
【災いの勾玉】→【ちょすい】
🐟🔥『水技ダメージ無し、しかも回復ミヨミヨ〜wwwwww』
※フォ口ワ一様も言っておられますが、オニシズクモの特性は必ず【すいほう】にしましょう🌸
オニシズクモ、だ
— 疲労 (@789654123hirou) September 1, 2025
使ってないのがバレる
オニシズクモ育ててないな…
— CHAM1k (@CHAM1k2) September 1, 2025
昔フロイトに貰ったオニシズクモに出番が
— シリウスゥ (@siriusu_Alicey) September 1, 2025
水泡オニシズクモ出すんならオーガと並べて水泡オーガとかいう化け物爆誕させたい
— ライム (@atagoul9lime) September 1, 2025
イーユイ攻略朝の時点でも言われてたけど最適解オニシズクモなんだ
— たんめん (@tanmen1217) September 1, 2025
まぁ面倒だしマリルリでも倒せるからマリルリでやったけど
色イーユイ、オニシズクモ使えば結構難なく倒せる。
— Band (@Band00538117) September 1, 2025
最初に使う技がなかまづくりにするか、あまごいにするか…
はいよるいちげきは外れたので使わなかった。#ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/c20CDJAyhY
イーユイは無難にオニシズクモで討伐
— 越冬星 (@sbrEtoile) September 1, 2025
オニシズクモAS振りじゃなかったけど勝てた✌️
— 絲 (@A_ite62drgn) September 1, 2025
え!イーユイレイドってオニシズクモさんがいいのか!数年前たまたま出会ってゲットするだけしてBOXに置いといてる色オニクモさんが活躍できるかもしれないってコト…?!
— やわらか。 (@Yawaraka_197) September 1, 2025
歩きモーションがクモすぎてエグいけどキャラデザ好きなので活躍させちゃるわ!
色イーユイいいな
— 餅 (@mocchy_tingyoan) September 1, 2025
オニシズクモでやってみてダメだったらドククラゲ育成しよ
オニシズクモでイーユイと水技出す味方を全員「すいほう」にしていくぜ!💦💦💦💦
— 🌟フナナP @アイマス推し歴18年🌟 (@12Funana) September 1, 2025
オニシズクモ使えるぽくて嬉しい〜
— なかじま (@svetlina407) September 1, 2025
イーユイレイド、オニシズクモで10ターン連射いけた
— じらいちゃん (@zirai_chan_game) September 1, 2025
AS極振り
あくはが等倍で4割近く、特性消されると火炎放射5割以上持ってかれるから場合によっては倒される可能性ある
まぁ一回しかやってないけど、もっといい連射性能高いやついそうだな。カイオーガとかどうだったんだろ
配信終了です!ご視聴&ご参加ありがとうございました!!
— 高瀬ユウキ@トロール系VTuber (@Troll_Takase) September 1, 2025
とりあえず今回もワンパンは基本しない方針で行こうと思います ヌメルゴン、オニシズクモ、ドククラゲ辺りで配布用ポケモンを決めようかなぁと考えてます お昼も15時から(頭痛がぶり返さなければ)やりたいと思います https://t.co/q9VpUa6MSF
オニシズクモがいいっぽい?育成してこよう
— 味噌ジュース (@memiso11) September 1, 2025
オニシズクモ最強
— まっちゃんtM (@tyuunibyouM) September 1, 2025
オニシズクモってHP低くて特防高いから鈴回復でもH振りのがよかったりするのかな
— ムゲy@ポンコツ野郎 (@mugenWHITE) September 1, 2025
いやほんと申し訳ないけどダメなのよオニシズクモ…ゲームだってわかってるけどゾワゾワするのよ…あの子リアルだよ動きが。キャラクター嫌いじゃないのよ、でも苦手なの…
— 転々星(ころぼし) (@hosi_koro) September 1, 2025
イーユイ何で行くのがいいんだろう?→検索→お、オニシズクモ!?そ、そうかぁ…(ルチャさんの後ろに隠れる)←イマココ
— 転々星(ころぼし) (@hosi_koro) September 1, 2025
そうだった、今日から色違いイーユイのテラレイドがあるんだった
— てぃーさっく (@tsak_s_9683) September 1, 2025
…ウチのオニシズクモを調整しておくか
オニシズクモ一択か? https://t.co/N8ahaLZTcJ
— 【超鈍速の酒屑】シタラバクシオー (@TonkotuMeriken) September 1, 2025
オニシズクモ作るかぁ帰ったら
— ふぇる (@FN_yy) September 1, 2025
オニシズクモ(みず・むしタイプ、あまごいでサポートも可
— Tarachand Parjapat (@Tarachandt34542) September 1, 2025
適してるのはオニシズクモちゃんでしたか
— 腰光Nacchi隊長 (@na2nacchi2) September 1, 2025
対イーユイ用オニシズクモ、
— モミジ。 (@maplepoke_118) September 1, 2025
人生で悪波怯みを1回も経験したこと無い超幸運な人か、一生怯まされて破壊されても受け入れられる仏のような人以外はちゃんとS振りましょう
オニシズクモちゃんで攻略できる!?やったー!!
— あいすまふら (@Icemuffler015) September 1, 2025
イーユイレイドまさかのオニシズクモで行ける模様
— 三好晃祐 声優兼YouTuber兼Vtuber (@giruhyodo) September 1, 2025
活躍の時だ👍
オニシズクモえらっ
— にゃおくん (@1eon9) September 1, 2025
オニシズクモ怖くて使えない……他の子でなんとか行けないか
— さとう🫠 (@012611) September 1, 2025
お疲れさまでしたっ
— 鏡華らちか🪞🌺新人Vtuber (@Chikaseka1) September 1, 2025
寝坊ほんとにすみません。。。
攻略はオニシズクモがソロもマルチも安定でした👍 https://t.co/XcAVo8uV1m
考えながら強化費用貯めにオニシズクモでまずは周回だな
— 沢おちみ (@sawaochimi) September 1, 2025
面倒な要素を詰め込みましたで最後お出ししてくるとは・・・
イーユイレイド
— ぴょん_ポケモンSV (@owl_yam) September 1, 2025
とりあえずオニシズクモで潜ろうと思ってその辺の捕まえて王冠・レベル・努力値だけ振って、3回くらいやってみた後に気づいたけど、特性も性格もガン無視しちゃってた😇
それでもアクアブレイク連打でめっちゃ余裕だったから今回も余裕そうだなあ
ほう、オニシズクモ…
— 元なごやか (@KncsjCuNM02189) September 1, 2025
実は俺はオニシズクモが本当に苦手なんだよ
— いなば (@inaba_pokemon) September 1, 2025
でもこれからイーユイレイドで使わないといけないから泣きながら育成してる😭
オニシズクモはどうせチャージは吸われるからなかまづくりで災い消して雨でも降らしてゆっくりしてればいいなって感じ
— 磄粆 (@baraki_ks) September 1, 2025
【配布】育成方法・倒し方解説あります!オニシズクモ(テラス水・特性すいほう)色違いイーユイ対策【ポケモンSV/ポケットモンスター】 https://t.co/2F26YFMyej @YouTubeより
— アオカモ/aokamo (@aokamo0813) September 1, 2025
イーユイまだエアプだけど、マルチのオニシズクモは鈴より混乱実とかの方が良さそうに思える
— こち (@kochitan_poke) September 1, 2025
テラス回収もあって非テラス状態で殴る時間が長そうなため
また、それも踏まえると非テラス状態の耐性面でクモより優秀なヒスイダイケンキが個人的には評価が高い
イーユイの対策ポケモンまさかのトラウマポケモンのオニシズクモで絶望…笑
— 柊 (@_pkmn_384_) September 1, 2025
あれを毎回見なきゃいけないし、しかも育成しなきゃなのか…いっそこの機会に克服するのもアリかもしれないᐡ т · т ᐡ
色違いはかっこいいのは間違いないからもういっそ色厳選したろうかな…笑
今日の夜は色イーユイしばき隊をしましょう👋
— 時ノ神子║TokinoMiko (@TokinoMiko_VT) September 1, 2025
オニシズクモ君が良さげなので育成しておきます🕷️💧
どうなるか分からなすぎてオニシズクモ面白そうやから育ててみるか。ガブリアスだったら早いから怯み対策する必要ないのか
— 霧雨蘭 (@sakurankiriri) September 1, 2025
コメント
コメントを投稿